商品検索

お電話でのご購入

  • ご購入は電話でも承ります♪ 090-7897-2469 までご連絡くださ~い♪

ようこそ

ありがとうございます。
うたし♪ショップかわむ楽~ん
(かわむらく~ん)です^^
どうぞお楽しみください!!
うれし♪たのし♪しあわせ~♪

お問い合わせフォーム

お気軽にお問い合わせください♪

リンク

ブログ
  • 正観さんのうたし不思議ばなし 上巻  よりぬき正観さんシリーズ 
    正観さんのうたし不思議ばなし 上巻  よりぬき正観さんシリーズ 
    1,980円
    ● 発売日 2022年9月8日発売

    ● 販売元 株式会社SKP

     税込価格 :  1,980 円

    ● コメント
    この本は、よりぬき正観さんシリーズ
    第1弾になります。

    正観塾師範代である高島亮さんに、
    特別寄稿をいただきました。
    上下巻に分けて掲載していますので、
    ぜひ下巻もご覧ください。

    このよりぬき正観さんシリーズは、正観さんの膨大な著作から、特定のテーマについて書かれた文章を、よりぬきして、 それを読みやすく再編集した新シリーズ企画です。

    第一弾のテーマは「不思議ばなし」。
    正観さんは、大学時代から超常現象や
    精神科学に興味を持ち、 以来生涯にわたって不思議・不可思議なエピソードを収集し
    続けました。

    きっと正観さんは、 新しい「不思議ばなし」
    をひとつ見つけるたびに目をキラキラさせて喜び、心のポケットに大事にしまったことでしょう。

    そして折にふれ著作や講演などで
    私たちに披露してくださいました。

    この本は、そうした正観さんの
    「不思議ばなしコレクション特別展」です。
    どうぞたっぷりとお楽しみください。




    表紙は、正観さんが撮影した
    不思議な「天使の雲」の写真です。
    天空から天使が舞い降りてきているように
    見えます。
    (わかりやすく、編集部の方で
    「天使」の輪郭をなぞってみました)
    裏表紙は、世の中の不思議・不可思議を
    探して、世界中を旅した正観さんの
    後ろ姿です。


    すべての原稿は、尾畑やすひろさん、
    佐藤暁さんとうたし仲間の方に 編集して
    頂きました。ありがとうございます。

    ※この本は全て正観さんの著書からの
     よりぬき、不思議エピソード満載です。
     これまでの正観さんの本とは違い、
     SKPが版元になっています。


     四六判・252ページ。
  • 正観さんのうたし不思議ばなし 下巻 よりぬき正観さんシリーズ 
    正観さんのうたし不思議ばなし 下巻 よりぬき正観さんシリーズ 
    2,200円
    ● 発売日 2022年11月8日発売
     好評発売中です!!

    ● 販売元 株式会社SKP

    ● コメント

    おかげさまで、『正観さんうたし不思議ばなし 上』 大好評です。

    上巻は空から天使からの贈りもののように不思議ばなしが届けられました。

    下巻は海の中で楽しく遊んでいるイルカからの贈りもののように溢れる不思議ばなしが
    次から次へと流れるように、正観さんの言葉で語られています。
    上下巻併せて、空と海の表紙からなる
    不思議ばなしを、どうぞお楽しみください。


    正観さんの著作から「不思議ばなし」を
    よりぬいたところ、数が多くてとても1冊には収まりきらず、上下巻構成といたしました。

    今回は下巻をお届けいたします。
    正観塾師範代である高島亮さんに、
    特別寄稿をいただきました。
    上下巻に分けて掲載していますので、
    ぜひ下巻もご覧ください。


    このよりぬき正観さんシリーズは、正観さんの膨大な著作から、特定のテーマについて書かれた文章を、よりぬきして、 それを読みやすく再編集した新シリーズ企画です。

    第一弾のテーマは「不思議ばなし」。
    正観さんは、大学時代から超常現象や
    精神科学に興味を持ち、 以来生涯にわたって不思議・不可思議なエピソードを収集し
    続けました。


    きっと正観さんは、 新しい「不思議ばなし」
    をひとつ見つけるたびに目をキラキラさせて喜び、心のポケットに大事にしまったことでしょう。

    そして折にふれ著作や講演などで
    私たちに披露してくださいました。

    この本は、そうした正観さんの
    「不思議ばなしコレクション特別展」です。
    どうぞたっぷりとお楽しみください。



    表紙は、「魂の写っている写真」です。

    この写真について、
    正観さんは講演会の中で、
    「面白いですよ。この写真。イルカが写っています。
    そしてイルカと共に 、矢じりのような魂が
    写っています。

    どうも魂は、そのものの近くにいると、
    その形になろうとするらしい。魂の特徴ですね。

    それで、人間のそばにいるときだけ『丸』なんですね。

    人間は、どうも丸であるらしい。魂から見ると人間は丸なんですね。
    この写真の魂は矢じりの形をしていますので、私は『矢じりのワタシ』と名づけたんですけど(笑)」とおしゃっていました。

    この貴重な写真は、昔、うたし仲間の方が
    正観さんにくださったものです。

    ありがとうございました。

    裏表紙は、世の中の不思議・不可思議を
    探して、世界中を旅した正観さんの
    後ろ姿です。


    すべての原稿は、尾畑やすひろさん、
    佐藤暁さんとうたし仲間の方に 編集して
    頂きました。ありがとうございます。

    税込価格 :  2,200 円



    四六判・320ページ。
  • ウサギとカメ21世紀版 ~21世紀の新しい生き方論~(絵本)
    ウサギとカメ21世紀版 ~21世紀の新しい生き方論~(絵本)
    499円
    大好評!!

    競争して、狂走したこともある20世紀は終わって、新しい、21世紀の童話です。親子でも楽しめます。手ごろな贈り物としても使わせていただいています。ほのぼのとした気持ちになります。お手軽なプレゼントにも最適ですよ♪


    ● 発売日 2008年11月1日

    ● 出版社 サトルーチ出版

    ● 商品内容  小冊子絵本+マンガ


    ■ 内容紹介
    サトルーチ出版さんの絵本第3弾です。
    いつでもどこへでも気軽に持ち歩けて、読みやすい小冊子の絵本(マンガつき)です。

    童謡などでおなじみの「ウサギとカメ」の物語は、「ウサギとカメが駆けくらべし、途中で居眠りをしてしまうウサギを、
    ゆっくり歩み続けていたカメが追い越して勝利をする」、という物語。

    今回の「ウサギとカメ21世紀版」は、正観さんが提案するまったく新しい「ウサギとカメ」の物語です。
    負けてしまったウサギさんの、『もう一度競争をし直そう』という提案から始まる、物語の続きとは・・・?
    そしてこの駆けくらべをとおして、ウサギさんとカメさんの身に起こるたのしい変化とは・・・?

    いつも競って、比べて、争って、人からの評価に喜んでみたり、落ち込んでみたり・・・。
    そんな時、さっと取り出して斎藤サトルさんの安らぐ絵による、小林正観さんの物語の世界をのぞいてみてください。

    きっと、すがすがしさを感じるとともに、登場するウサギさんとカメさんのように、楽しい何かに気づくかもしれません。
    「きそわない、くらべない、あらそわない」、「きくあ」の世界のはじまりはじまり~。


  • 2 波動の報告書~足立育朗の世界~
    2 波動の報告書~足立育朗の世界~
    在庫数 : 2
    1,650円
    小林正観さんが、足立育朗さんの持つ”事実”や”発見”を受け、「波動の原理」について説明を可能とした一冊。
    一種の「科学書」といってよいのではないかと思います。もくじだけご紹介します。


    はじめに

    第1章 確信まで
     <1>妹の幸子さん <2>検証 
     <3>貴金属が輝いた <4>波動のいろいろ 
     <5>共振 <6>謙虚さ
    第2章 さまざまな構造
     <1>素粒子の世界 <2>素粒子のかたち 
     <3>3つの意識 <4>エクサピーコのテーマ 
     <5>地球生命体「ガイア」
    第3章 雑談対話編
     <1>水の話 <2>不思議の国の粒子 <3>宇宙語のこと 
     <4>愛について <5>8層構造 <6>他の星の話
     <7>ゴキブリの話 <8>“偶然”と役割 <9>情報受信 
     <10>自分が足立育朗になる方法
    第4章 不思議な流れ(付記)
     <1>20日間の休み <2>人生相談の資料 <3>意外な展開 
     <4>平野博昭氏との出会い <5>似た哲学
     <6>坂本さんとの出会い <7>タイムカード 
     <8>足立さんとの出会い <9>ふるさと 
     <10>不思議な一直線


  • 1 笑いつつやがて真顔のジョーク集
    1 笑いつつやがて真顔のジョーク集
    在庫数 : 9
    1,572円
    「玉手箱」シリーズの第1弾、正観さんは第1弾の最初からだじゃれの方だったのですね。

    しっかり笑わせていただきましょう。

    目次です。

    1 ゆだねる 2 キノコを食べて  3 支援のある人生 
    4 名を追わねば ユートピ 5 ジャマイカ コロンビア モカ 
    6 2001匹アリの話 7 感動ものの話 8 暗い 9 お金持ちの生活
    10 ガン ガーン 11 カローラ コロナ マークⅡ クラウン カリ―ナ 
    12 ボート部 ヨット部13 オットセイ 14 第三の男 15 ツメ 
    16 「2ドア」から「4ドア」へ 17 消防の時代 警察の時代
    18 波風が起こらない 19 ダジャレを言わない小林正観 
    20 そらない 21 潜在能力 22 もうひとつの解決方法
    23 おやおや 24 女医 25 兼好法師 26 こんにちは 
    27 へーい、のってるかい 28 東北のスプーン曲げ少年
    29 こだから 30 こだから パート2 31 面白い話は、手放しで喜ぶ 
    32 おかげさま 33 しまいまで
    34 中身がコイン 35 グッチ ニナリッチ シャネル 
    36 拾戒の法 37 ダジャレ好き 38 貯まらない話
    39 青い鳥 40 100円ライター
    あとがき
  • 2 お金と仕事の宇宙構造
    2 お金と仕事の宇宙構造
    在庫数 : 2
    1,572円
    副題は「長者さま要請講座」・・・ではみんなで長者さまになりましょう。

    お楽しみの目次ですよ。

    はじめに

    ・はやらない店 ・托鉢 ・北方文化博物館 ・飢饉普請 

    ・喜ばれるように使う 

    ・お金が無限に入ってくる方法・「お蔭さま」からのメッセージ 

    ・7人の神様 ・ゴミを取り除く

    ・ある県警の話 ・刹那主義

    ・道具を大事にする ・「ありがとう」と言っていると 

    ・甘えて生きる 

    ・相馬愛蔵と黒光 ・ちょうどいい

    ・絶対に倒産しない方法 ・徳川家康の座右の銘 

    ・10億1万円 

    ・一人勝ち ・オリエンタルホテル

    ・トイレ掃除とお金 ・働く ・ある車のディーラー 

    ・喫茶店の経営 

    ・ラスベガス ・フリーモント通り

    ・池大雅的生き方

    あとがき
  • 4 究極の損得勘定
    4 究極の損得勘定
    在庫数 : 10
    1,572円

    実践する、継続する秘訣は「損得勘定」。胸を張って損得勘定をしても良いらしいです。

    目次です。

    はじめに

    ・五臓六腑を壊すモノ 

    ・裁く者の心は砂漠 許す者の心はラクダ 

    ・「許す」の語源は「ゆるます」

    ・夢も希望もない暮らし ・「しあわせ」の意味
     
    ・正岡子規 ・賢者の石 ・天気の悪口 

    ・神様の使いこなし方

    ・だから何? ・打ち出の小槌 ・超能力を使いこなす 

    ・すべてが「健康食品」 ・水は宇宙からやってきた?

    ・ひとりごと ・人生の達人 ・「人気商品」のひみつ 

    ・脳は神に近い ・「意識の密度」が「現象の密度」

    ・伊勢神宮の不思議な話 ・神様は喜びの場に現れる

    ・風の盆と喜びの精霊 ・いちばん簡単な「功徳」

    ・得する男女関係 ・得する男の子の育て方 

    ・得する女の子の育て方 ・自分が太陽になる 

    ・佐賀県の宝くじ・佐賀県のトイレ掃除 

    ・トイレ掃除のもう一つの効能 ・2時間でウツ病が 

    ・損得勘定は真の「実践」

    ・「人格者」にならなくていい ・宇宙は裏返し構造 

    ・ガンが治った人たち ・温かさを感じて生きる

    ・プロポーズ あの日に戻って・・・ ・おかげさま 

    ・はたらく人 ・負ける訓練 ・営業成績 ・「そわか」の法則

    あとがき
  • 5 究極の損得勘定Part2
    5 究極の損得勘定Part2
    在庫数 : 3
    1,572円
    シリーズ4巻目とあわせてご活用されるのも良いと思います。
    目次です。

    はじめに

    第1章 宇宙法則を使いこなす
     ・地球と宇宙を味方にする
     ・どちらに目を向けるか

    第2章 「笑い」と「肯定」
     ・喜びを見いだす
     ・打出の小槌
     ・肯定と健康
     ・温かくて、やわらかい人
     ・エステよりも笑顔
     ・ラクダの涙
     ・人生観と体
     ・貸衣装
     ・大変な時は大きく変わるチャンス
     ・肯定的のとると得
     ・アンテナを総入れかえ
     ・たんたん ニコニコ ひょうひょう
     ・妻は隣のおばさん、夫は隣のおじさん

    第3章 実践
     ・「教え」と「実践」は縦糸と横糸である
     ・夢も希望もない暮らし
     ・実践的に生きる

    第4章 「ありがとう」の法則
     ・ありがとう博士と「マイルドの法則」
     ・神は二人羽織のようについている
     ・呼吸できるだけで幸せ
     ・「Present」
     ・自分のために「ありがとう」を言う
     ・ありがとうのカウントと「ナシナシ!」

    第5章 「自己嫌悪」は神からの贈り物
     ・許されること、許されないこと
     ・自分を好きになる
     ・「私」の許容範囲を拡げる
     ・ボーっとした人
     ・いかにリラックスするか

    コラム 断ってもいい頼まれごと

    第6章 謙虚
     ・ヒーラー
     ・努力は「傲慢」
     ・いきなり「すごい人」になる
     ・親鸞の「悪人正機説」

    第7章 自分がどう生きるか
     ・「正義感」「使命感」が「憎しみ」を生む
     ・投げかけたものが返ってくる
     ・「安寿と厨子王」伝説

    第8章 「悩み」がなくなる方法
     ・99%の人、1%の人
     ・すべては「空」
     ・思いどおりに”される“人生
     ・人生は後出しジャンケン
     ・相手をまるごと認める
     ・目の前の事・人・物を大事に
     ・「念」を入れて生きる

    第9章 宇宙は裏返し構造
     ・「グリフィンの祈り」
     ・「執着」しない
     ・求めたものと反対のものが与えられる
     ・恵まれていることに手を合わせる
     ・エゴが強いほど、心の痛みが強い
     ・ためてポン現象
     ・「逆リア王」的子育て論

    第10章 「光」になる
     ・ます、自分が幸せになる
     ・正義感は悪魔の側
     ・「闇」は0、「光」は100
     ・観光

    あとがき

(全商品 : 191点)

お知らせ

1. 碧さんの358シリーズ☆
送料無料!!
2.合計5,000円以上お買上げ
送料無料!!
3.合計5,000円未満お買上げ
送料一律200円!!

カートの中身

カートに商品は入っていません